トップページ > ご支援のお願い
震災後、事故原発から20キロ圏内の牛たちは移動ができず、殆どが安楽殺処分となりましたが、一部の牛は畜産農家の方々に守られながら生き続けています。
本研究会は、多くの方からご支援をいただき、被災した畜産農家や地元獣医師と協力して、残された牛の健康調査を続けながら各種の研究を行っています。
引き続き、皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご支援は、①牛の餌代など農家への直接のご支援と、②牛の健康管理などを含めた研究会活動への総合的なご支援とのいずれかをお選びいただくことができます。 下記フォームよりお申込みいただいたのちに【ご寄付のお手続き】にお進みください。
■ ご寄付のお手続き
上記のフォームを送信後に、下記のいずれかの口座への振り込みをお願いいたします。なお、総合的な研究会活動へのご寄付は、銀行口座かクレジットカード決済でお手続きをすることができます。
牛の餌代など、農家への直接のご支援はこちら
【ゆうちょ口座】
・ゆうちょ銀行 〇一九(ぜろいちきゅう)店
・当座 : 0323488
・カナ: シャ)ゲンパツジコヒサイドウブツトカンキョウケンキ
・社)原発事故被災動物と環境研究会
総合的な研究会活動へのご支援はこちら
【銀行口座】
・みずほ銀行 赤坂支店
・普通:2193555
・口座名称:一般社団法人 原発事故被災動物と環境研究会
【クレジットカード】
クレジットカード払いでご寄付をされる方は、口数をセレクト後、
「寄付」ボタンを押し「お支払い決済決済画面」へお進みください。
(1口¥3,000になります)
6口以上のご寄付をされる場合は、
以下のフォームに金額を指定して「寄付」」ボタンを押し、お手続きください。
※株式会社ROBOT PAYMENTの電子決済サービスを使用しています。
※振替日は各クレジットカード会社より送付される利用明細でご確認ください。
(お申込日の翌月、または翌々月になります)
ご支援いただいた方のお名前 (掲載ご希望の方のみ、敬称略)
クラウドファンディングでご支援いただいた方のお名前 (掲載ご希望の方のみ、敬称略)
2022年4月11日(月)~6月10日(金)まで牛たちが生きていくための飼育費等のためクラウドファンディングを行いました。
延べ645名の方々にご支援いただき目標金額を達成することができました。
皆様のご支援に感謝いたします。