原発事故被災動物と環境研究会

Messageメッセージ

震災と原発事故から12年の節目によせて

Newsお知らせ

2023/05/15
5月20日(土)シンポジウム「福島県 浜通りの畜産復興に向けて」の申込期限を5月18日まで延長いたしました。NEW
2023/04/03
5月20日(土)コラッセふくしま多目的ホールにてシンポジウム「福島県 浜通りの畜産復興に向けて」を開催します。NEW
2023/03/08
「震災と原発事故から12年の節目によせて」メッセージページを更新しました。
2023/01/17
「原発被災から12年、畜産復興に向けて、希望、課題」メッセージページを更新しました。
2023/01/17
「学術論文」ページの情報を更新しました。
2022/06/20
クラウドファンデイングは第一目標金額を達成して終了しました。ご支援ありがとうございました。
2022/04/19
5月28日(土)東京大学弥生講堂にて「被ばく牛と生きる」上映会とシンポジウムを開催します。
2022/04/04
4月11日(月)12時から 牛たちの飼育費等を募るためクラウドファンディングを開始いたします。
2022/03/11
「東日本大震災から11年目を迎えて」メッセージページを更新しました。
2022/02/22
3月6日(日)早朝4時30分 テレビ朝日の震災特番で研究会(池田牧場)が取り上げられます。
2021/12/17
「メディア」のページ情報を更新しました。
2021/11/08
フェイスブックページをリニューアルしました。
2021/10/11
ホームページをリニューアルしました。

Topicsトピックス

警戒区域の畜産農家と研究者の軌跡

福島の震災から10年を迎えるにあたり、研究会のこれまでの活動の概要と成果を取りまとめました。

詳しくはこちら

福島県浜通りの畜産復興に向けて

放牧畜産による被災地の復興をシンポジウムで提案しました。

詳しくはこちら

福島第一原子力発電所事故による被曝が牛の甲状腺に与える影響

研究論文がScientific Reports誌に掲載されました。

詳しくはこちら


  *研究会メンバーの情報はこちら ≫



フェイスブックページリンクバナー