原発事故被災動物と環境研究会

Messageメッセージ

東日本大震災から13年が経ちました


 正月に発生した能登半島地震は未だ復興の道筋すらつかず、現地の方々のお気持ちは察するにあまりあります。
 このような現地の様子が毎日テレビ画面に出てくるなかで、今年も3月11日を迎えます。
 東日本大震災から13年が経過しました。
 東日本大震災からの復興の特別な問題は、原子力災害が複合していることです。
 私たち、「一般社団法人 原発事故被災動物と環境研究会」は、福島第一原発事故後に、旧警戒区域内の牛の命を無駄に絶つことができない、と継続飼育していた畜産農家を支援したことが活動の始まりです。
 牛たちは、既に畜産動物としての価値はなくなっていますが、農家の方々の要望もあって、牛たちの健康を維持しながら、研究者らが様々の観点から研究情報を取得してきました。マウスなどの実験動物と違って、牛の放射線影響はよくわかっていません。しかし、まだ除染が済んでいない場所で飼育されている牛たちの被ばく線量や健康状態を継続観察することは、世界的にも過去に例のない意義ある研究です。
 牛の飼育を継続している農家の方々は畜産収入を全く得られませんし、研究者達も明確な結論が得られるか分からない研究のために公的研究資金の取得も難しい状況ですが、互いに協力して国際的にも希有な研究を続けています。
 対象の牛たちは、自由でストレスが少ない状況で毎日元気に過ごしています。この牛たちの餌と医療を確保し、様々の研究情報を得られるように私たちは最後まで活動を続けるつもりです。
 私たちの研究会活動は篤志家によるご寄付によって支えられています。被災農家と研究者が引き続き活動を続けられますよう、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。(ご支援・ご寄付はこちら)
 引き続き、多くの方々のご支援をお願いいたします。
 なお、5月25日(土)午後に、岩手大学教育学部北桐ホールにおいてシンポジウム「被ばく牛を守り抜いた農家と見つめ続けた研究者たちの軌跡 ~映画「被ばく牛と生きる」岩手県初上映 & 被ばく牛から得られた研究成果~」を開催いたします。是非ご参加下さい。(シンポジウムのご案内はこちら)

 社団法人 原発被災動物と環境研究会
 代表理事 伊藤伸彦
 


Facebookフェイスブック


Newsお知らせ

2024/03/07
5月25日(土)岩手大学教育学部北桐ホールにてシンポジウムを開催します。NEW
2024/03/07
トップページ メッセージ「東日本大震災から13年が経ちました」を更新しました。NEW
2024/01/01
新年のご挨拶を更新しました。
2023/05/15
5月20日(土)シンポジウム「福島県 浜通りの畜産復興に向けて」の申込期限を5月18日まで延長いたしました。
2023/04/03
5月20日(土)コラッセふくしま多目的ホールにてシンポジウム「福島県 浜通りの畜産復興に向けて」を開催します。
2023/03/08
「震災と原発事故から12年の節目によせて」メッセージページを更新しました。
2023/01/17
「原発被災から12年、畜産復興に向けて、希望、課題」メッセージページを更新しました。
2023/01/17
「学術論文」ページの情報を更新しました。
2022/06/20
クラウドファンデイングは第一目標金額を達成して終了しました。ご支援ありがとうございました。
2022/04/19
5月28日(土)東京大学弥生講堂にて「被ばく牛と生きる」上映会とシンポジウムを開催します。
2022/04/04
4月11日(月)12時から 牛たちの飼育費等を募るためクラウドファンディングを開始いたします。
2022/03/11
「東日本大震災から11年目を迎えて」メッセージページを更新しました。
2022/02/22
3月6日(日)早朝4時30分 テレビ朝日の震災特番で研究会(池田牧場)が取り上げられます。
2021/12/17
「メディア」のページ情報を更新しました。
2021/11/08
フェイスブックページをリニューアルしました。
2021/10/11
ホームページをリニューアルしました。

Topicsトピックス

警戒区域の畜産農家と研究者の軌跡

福島の震災から10年を迎えるにあたり、研究会のこれまでの活動の概要と成果を取りまとめました。

詳しくはこちら

福島県浜通りの畜産復興に向けて

放牧畜産による被災地の復興をシンポジウムで提案しました。

詳しくはこちら

福島第一原子力発電所事故による被曝が牛の甲状腺に与える影響

研究論文がScientific Reports誌に掲載されました。

詳しくはこちら


  *研究会メンバーの情報はこちら ≫


  クラウドファンディング活動報告

READYFORリンクバナー